通信制高校でも大学進学は可能
通信制高校に通ったあと、卒業後すぐに社会に出て働く人が多いのが普通ですが、勉強してきたことをさらに深く勉強したい・もっと追求したいという気持ちから、大学に進学を考える人も最近では多いようですね。
さらに深く勉強することは良いことだと思います!
何より、就職後はその道のプロになるワケですからね!
最近では即戦力を求める企業が大半ですので、就職先でも活躍できること間違いなしだと思います!
・・・ですが、大学進学を考えるにあたって、とても大事なことがあります。
それは、「通っている通信制高校が大学進学をサポートしてくれるがどうか」。
通信制高校の中には、提携大学が用意された、
または大学に付属している高校という学校があります。
これ、実は結構大切なポイントです。
普通、通信制高校は卒業までがひとつの教育課程となります。
そして先ほども書いたように、卒業後は働きに出る人が多いのです。
ですが、もし大学進学がステップアップの場として設けられていれば、
大学進学のチャンスが広がるという点で見て、そういった通信高校でないと
できないということだと言えるでしょう。
そのような学校でも教育課程修了後、就職するか大学に進学するかは
当然選ぶことはできますが、進路として大学を選択しやすくなるのに違いはありません。
こういった通信高校では、大学進学を考えている人のために
専用のコースが用意されていることもあります。
入学時に選んだコースから年度の途中で変更することも
可能であることががありますので、気になった場合は問い合わせてみましょう。
また、大学進学を考えている人は、併設されているサポート校を利用するのも手です。
サポート校とはその名前の通り、大学進学や卒業、進路などのためのサポートを、
専門の先生やその道のプロ、カウンセラーがしてくれるところで、
高校と提携しているか、高校が所持していることもあります。
普段の勉強のサポートのほか、大学進学に関するサポートも
行っていることが多いので、ぜひ利用を検討してみましょう。



通信制高校ならバイトも自由にできるし、全日制のように毎日通うこともありません。学校によっては家にいながらタブレットやパソコンを使って授業を受けることもできる学校があります。また、高校を卒業すると進路も好きなように決めれるので将来が楽しくなりますよ。
中退したのち通信制高校に転校する生徒も多く、転校する学校を決めるためにズバット通信制高校の資料を見て学校を決めている生徒が多いです。理由は失敗しないからです。せっかく転校しても調べておかなかったことで入学してから違う・・・なてことがないように、まずは資料取り寄せが確実です。
これからどうしよう・・・と悩んでいる方は、まず資料を取寄せてからでも考えてみるのがオススメです。
学校の資料は無料ですのでじっくりみてから決めましょう!
資料 |
資料取り寄せ無料です |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
1回の入力で複数の通信制高校の学費が比較できる資料が無料で届きます。 |